Raspberry Pi 5がだいたい動くようになった。
基本的にLinuxなので初期設定さえできれば特にとまどうことはないが、UbuntuとかDebianといったディストリビューションとは違うのでそのあたりはRaspberry Piの作法を調べないといけない。
ディスプレイは去年安かったので買っておいたモバイルディスプレイを使用しているがこのディスプレイも含めて約4万円。これでメールを書いたり動画を見たりするには十分動く。一番最初に自作したときのPCはCPUは533MHz、メモリは256MB、HDDは40GBで約30万円くらいしたと思うが、Raspberry
Piはこれよりはるかに高性能でCPUは2.4GHz4コア、メモリは8GB、ストレージは512GB。
12/11/2024
Raspberry Pi 5
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿