きょうはネットで注文した佐藤水産のカニ鍋(ズワイガニとタラバガニ)。事前に野菜を切って準備しておくだけで味付けとかほかのおかずとか考えなくていいので鍋はやっぱり楽。
鍋セットにラーメンもついてきたので年越しそばもこれで代用。
おととしブリの照り焼きをフライパンで作ってうまくいかなかったので今年はグリルで作ってみたが何度もタレに付けているうちに身が崩れてきて大変だった。照り焼きは結構むつかしい。
12/30/2016
12/25/2016
12/21/2016
情報セキュリティスペシャリスト
先週の金曜日に10月に受けた情報セキュリティスペシャリストの合格発表があった。
今回はこれまでとちょっと傾向が違っていてあまりできた気がしなかったので当然落ちていると思い確認もしなかったが、一応どのくらいの成績くらいかは見ておこうと思い確認したら合格していた。
成績は、午前Ⅰ免除、午前Ⅱ76.00点、午後Ⅰ80点、午後Ⅱ74点だった。
2009年度に合格しているのでこれで2回目だが、おもしろいことに気づいた。この情報セキュリティスペシャリストの試験が始まったのが2009年度で、第1回の試験に合格していることになる。そして来年からはこの資格は「情報処理安全確保支援士」に変わるので情報セキュリティスペシャリストの試験は今回で最後になる。つまり最初と最後の試験に合格したということになる。
今回はこれまでとちょっと傾向が違っていてあまりできた気がしなかったので当然落ちていると思い確認もしなかったが、一応どのくらいの成績くらいかは見ておこうと思い確認したら合格していた。
成績は、午前Ⅰ免除、午前Ⅱ76.00点、午後Ⅰ80点、午後Ⅱ74点だった。
2009年度に合格しているのでこれで2回目だが、おもしろいことに気づいた。この情報セキュリティスペシャリストの試験が始まったのが2009年度で、第1回の試験に合格していることになる。そして来年からはこの資格は「情報処理安全確保支援士」に変わるので情報セキュリティスペシャリストの試験は今回で最後になる。つまり最初と最後の試験に合格したということになる。
12/17/2016
三菱重工長崎造船所史料館
8:56博多駅発の特急かもめ9号で長崎へ。
長崎でマンホールカードをゲットした後、四海楼でちゃんぽん。
三菱重工長崎造船所史料館を見学。ここは工場の敷地内にあるので予約をした上で、長崎駅前からバスで送迎してくれる。史料館でも説明員の人がひと通り説明してくれるが、行き帰りの時間が決まっていて滞在時間は1時間しかないのでもうちょっとゆっくり観たかった。
15:20長崎駅発の特急かもめ30号で博多へ。
夜は中洲の河庄で鮨。きょうはちょっと疲れていたのもあり、若竹屋を一合だけ飲んでゴマサバ、なめろう、アカムツの焼き物などを食べて14,580円。
長崎でマンホールカードをゲットした後、四海楼でちゃんぽん。
三菱重工長崎造船所史料館を見学。ここは工場の敷地内にあるので予約をした上で、長崎駅前からバスで送迎してくれる。史料館でも説明員の人がひと通り説明してくれるが、行き帰りの時間が決まっていて滞在時間は1時間しかないのでもうちょっとゆっくり観たかった。
15:20長崎駅発の特急かもめ30号で博多へ。
夜は中洲の河庄で鮨。きょうはちょっと疲れていたのもあり、若竹屋を一合だけ飲んでゴマサバ、なめろう、アカムツの焼き物などを食べて14,580円。
12/11/2016
欠航
7:55旭川駅発のスーパーカムイ10号と9:35札幌駅発のエアポート94号を乗り継いで新千歳空港へ。
10:50新千歳空港発のANA4853便で函館へ。実際は1時間以上遅れて11:59発となり、北海道新幹線には乗れなかった。
それでも出発するときは新千歳空港発は晴れ間も出ており帰ることはできるだろうと思っていたが、函館のマンホールカードを手にいれて函館空港に帰ったら2時間待たされて結局欠航となり函館に泊まることになってしまった。もちろん本当は今日帰って明日は仕事のはずだったのだがこうなってはどうしようもない。想定していた中で最悪のケースになってしまった。
新千歳空港に着いた時から胃がキリキリと痛んでいたのだがこれはやはりストレス性のものだろう。結局どうやっても間に合わないと確定したら開き直って痛みはなくなった。
さすがに日曜日の夜なので急遽函館で宿を取るのも特に問題なく、函館国際ホテルに泊まることになった。
夜は函館鮨金総本店で鮨。9,020円。観光ガイドには必ず載ってる店で、基本観光客向けの店だと思うが、値段なりのものは出している印象。
12/07/2016
2016年 冬季賞与
2016年 冬季賞与
賞与(賃金比例分) 1,544,000
賞与(定額分) 704,000
所得税 330,157
健康保険料 69,688
介護保険料 11,914
厚生年金保険料 136,365
雇用保険料 8,992
よくわからないが夏より約7万円減っていた。まあ夏が増え過ぎだったのでこれは仕方ないか。
賞与(賃金比例分) 1,544,000
賞与(定額分) 704,000
所得税 330,157
健康保険料 69,688
介護保険料 11,914
厚生年金保険料 136,365
雇用保険料 8,992
よくわからないが夏より約7万円減っていた。まあ夏が増え過ぎだったのでこれは仕方ないか。
登録:
投稿 (Atom)