10/12/2025

白谷雲水峡













7:45鹿児島港発の高速船112便(ロケット2)で屋久島へ。

前回は飛行機で行ったが、今回は安全とコストで高速船にした。飛行機だと1時間もかからない距離が高速船だと2時間かかる。

台風23号の影響で天気が心配だったが、前回7月の時とはうって変わって台風一過の快晴。

屋久島に着いてバスで白谷雲水峡へ。屋久島で簡単に屋久杉を観るのには北側の白谷雲水峡か南側の屋久杉ランドなのだが、今回も日帰りなので高速船乗り場の宮之浦港から近い白谷雲水峡にした。

白谷雲水峡にはおすすめのコースがいくつかあって最も長いコースだと4時間以上かかるが、今回はバスの時刻と帰りの高速船の時刻に合わせるとバスで10:30に着いて13:30分にはバスに乗らないといけないので滞在時間は3時間。ということで最短の弥生杉コースをゆっくり回った。

去年の夏までは弥生杉が立っていたが、去年の台風で倒れてしまい、倒れた弥生杉を見ることができた。

屋久島はまだツクツクボウシが鳴いていた。

16:00宮之浦港発の高速船127便(ロケット3)で鹿児島へ。


0 件のコメント: