12/31/2014

年越しそば

今年は年越しそばを茹でて終わり。

明日の雑煮のだしも取ったしお節も届くが、あちこちからお節のおすそ分けがあり明らかに多すぎる。自分で用意する必要がなかった。いろいろ気を遣ってくれるのはありがたいがこっちもそれなりに準備しているので予定外のものが入るとやりくりに困る。日持ちもしないし。

12/30/2014

NA-VX5300L

おととい買ったパナソニックのドラム式洗濯乾燥機のNA-VX5300Lの据付工事があった。2013年10月発売の型落ち・展示品だったので消費税込みで14万円だった。父親が寒空の下洗濯物干すのも大変だろうということで購入。だいたいこの時期バスタオルがごわごわになっていたのでちょうどよかった。

ふだんは78歳の父親の一人暮らしだが、1.5TBのBlu-ray・HDDレコーダーはあるし、光回線で無線LAN、ノートPCもあり、15インチのフォトフレームが2台もある。家電製品はほぼ最新型をキャッチアップしているサザエさんみたいな家だ。

有馬記念も東京大賞典も競輪グランプリも全部はずれた。

ThinkPadのHDDを1.5TBから2TBのHDDに換装。今年の1月に換装したときはかなり悪戦苦闘したが今回はあっさり認識された。

きょうはイカと大根と里芋の煮物。油揚げ、豆腐、ワカメの味噌汁。

12/27/2014

プラチナメンバー

きのうの19:35発のANA659便で帰郷。

先週の福岡便で来年プラチナメンバーの資格を取得できたのだが、きのうの便ではプレミアムシートが空いていてアップグレードポイントでアップグレードできたのでプレミアムシートに変更した。

きょうは年末の挨拶と来年の一周忌の最終確認をしに午後にお寺に行った。かなり昔に誰かの法事で行ったことがあるが何十年かぶりだと思う。その当時の印象とはかなり違っていた。

12/23/2014

「最終ベルが鳴る」遠方限定公演

17:40福岡空港発のANA264便で帰京。

昨日の夜はHKT48劇場でチームH「最終ベルが鳴る」遠方限定公演を観た。平日の夜の遠方限定公演なのでいつもにもまして高齢化オッサン化が酷かった。AKB襲撃事件があった後の公演は初めてだったが、入り口で手荷物検査があり劇場への入場時にはセキュリティゲートを通ったり警備が厳重になっていた。そして以前だと公演後にハイタッチでお見送りといってメンバー一人一人とハイタッチができたのだが今回は2メートルくらい離れている前を通り過ぎるだけというわけのわからないことをやっていた。手荷物検査しても結局あんなに離れてるんだったら手荷物検査する意味ないし、だったらもうお見送りとかやめればいいのにと思った。

公演自体はひじょうに盛り上がって面白かった。

しかし、HKT48劇場があるホークスタウンモールはピエリ守山なみに閑散としていてとうとうスターバックスまで閉店してしまっていた。

12/20/2014

東京駅開業100周年記念Suica

15:10発のANA261便で福岡へ。

昨日の夜から品川のストリングスホテル東京インターコンチネンタルに宿泊。というのも今朝東京駅で発売した東京駅開業100周年記念Suicaを購入するためだったのだが、報道されているとおり大トラブルとなった。ほんとうは4:33品川駅発の初電にのるつもりだったのだが寝過ごしてしまい、東京駅に着いたのは5時過ぎだった。すでに相当多数の人間が並んでいたがそれでも9時過ぎまで並んで待っていたが、結局大混乱となって発売中止となった。

端的に言って今回のトラブルの責任はJR東日本のあまりのずさんな体制以外にない。まずそもそもの発行枚数。プレミアがついたとしてもJR東日本は特に儲かるわけでもないのだから、へたにプレミアがつくような発行枚数にする必要はなかった。10倍の枚数(15万枚)発行しても特に損するわけでもないのに、なぜかたった1万5千枚しか発行しないため今回の大トラブルの元となった。また発売の仕方も今までの限定SuicaだとJR東日本の主要駅で発売していたのに、今回は東京駅の開業100周年というのを意識しすぎて東京駅でしか発売しなかったため異常に人が集中してしまった。発行枚数を多くして主要駅で発売すれば人も分散されて特に大きなトラブルにはならなかっただろう。そして当日の警備体制。特に列を誘導するでもなく整理券などを早めに発行するでもなく、また発売が始まって後ろの方の人間に適宜アナウンスするでもなく漫然と販売をし続けたのはまったく愚かだったとしか言いようがない。

夜は河庄で鮨。きょうは鮨を中心に食べて13,500円。

12/13/2014

雪の美術館

午前中昨日行けなかった雪の美術館に行ってみた。バスで20分ほどなので旭山動物園に較べると近い。ただの観光施設的なところかと思ったら結構本格的に雪について説明していて予想外に楽しめた。展示物に氷の回廊というマイナス15度で氷柱を展示しているのだが、きょうの外気温はマイナス6度程度だったのであまりありがたみはなかった。こういうところは夏に行ったほうが楽しめる。

雪の美術館で昼食をとってから旭山動物園へ。動物園に着いたら14時過ぎだったので実質滞在時間は1時間程度。明日も行くつもりなのできょうは簡単に下見。ときおり雪が降ってきたが、この時期としては雪も少なく、ペンギンの散歩はまだ当分先だろう。

夜は初めての2日連続でひさご鮨。きのうは鮨を食べられなかったが、きょうはひと通り食べられた。が、ひと通り出したら後はしゃべる気まんまんなのでもうそれ以上注文もできない雰囲気なのが困る。

12/12/2014

DoCARD

11:15発のANA4783便で旭川へ。

今年の旭川はなかなか雪が積もらなかったのだが、先週からまとまった雪が降って例年よりは少ないもののある程度積もっている。

旭川に着いてからアナと雪の女王の氷の城に似ていると話題になった雪の美術館に行こうとしたら逆方向のバスに乗ってしまい、結局行けなかった。

空港バスと旭山動物園は旭川電気軌道のバスなのでAsacaというICカードを使用していたのだが、雪の美術館は道北バスなのでDoCARDというICカードを入手。といっても近々Asacaとの共同利用を予定しているとのことでデザインはAsacaとほぼ同じ。先週の長崎の長崎電気軌道の長崎スマートカードに続き新しICカードを手に入れた。

夜はいつものひさご鮨だったが、きょうは急に客が増えたとかでネタがなくなってしまい、明日また来ればいいと言われて刺身と熱燗だけで鮨は食べられずじまい。もう本格的に身内扱いになってきた。支払いも明日払えばいいと言われた。

12/11/2014

期日前投票

きのう投票用紙が届いたのできょう帰りに期日前投票をすませてきた。

帰りに選挙ポスター掲示板を見てみたらやたらにデカイ掲示板があるのでおかしいとおもったら再来週21日に市議会選挙があるらしい。バカじゃねえの。

昨日買ったDMR-BXT970の設定を行う。最新機種なので設定がハイビジョンTVに特化していて旧式のアナログテレビにはあわない。たとえば今までのHDDレコーダーだとアスペクト比が16:9と4:3で変更できたのだが、この機種は16:9のみで4:3には対応していない。番組表も基本的に大画面用なので字が小さくて見にくい、TVを買い換えるべきだろうか。

12/10/2014

DMR-BXT970

きょうは午後から田町の日本電気本社で情報漏洩のセミナーに出席した。その後、秋葉原のヨドバシカメラでパナソニックのブルーレイレコーダーDMR-BXT970を購入した。

値札は140,560円だったので店員にいくらになる?と聞いたら、ポイント無しで132,000円だという。130,000ちょうどにならないかと言ったら、それだったらポイント(10%)付けたほうが得ですよというので、じゃあ140,000ちょうどでポイント付けてくれと言ったら、ちょっと待って下さいと言って5分以上待たされてなんとか140,000円で購入。ネットではもっと安いところもあるのは知っていたが、金曜日には旭川に行くしすぐに手に入れたかったので特に不満はない。

これでブルーレイレコーダーとしては3台目、ハードディスクレコーダーとしては4台目。すべてメーカーが違うというのも珍しい。1台目は日立、2台目はパイオニア、3台目が東芝で、今回はパナソニック。そしてパナソニック以外はどれもこれも壊れている。日立はDVDレコーダーでDVDドライブが故障。パイオニアはブルーレイレコーダーでこれもブルーレイドライブが故障。東芝はタイムシフト録画機で6チャンネルをフル録画できるのだが、今年の夏前からこのタイムシフト機能が使えなくなった上にブルーレイドライブがやはり故障してしまった。今回のDMR-BXT970はBSも含めて8チャンネルのフル録画ができるもの。一度タイムシフト録画を経験すると次の機種でふつうのものを買う気にはなれない。特に年末年始などはいちいち録画予約していられないし、実家にいるのでこういうのがないと困る。

ちょっと困ったのはこの機種にはもうコンポジット端子がないことだ。未だに25年前のブラウン管テレビを使用しているのでコンポジット端子がないと視聴できない。仕方ないのでHDMI-コンポジット信号変換器もいっしょにポイントで購入。ところがHDMIケーブルを買い忘れたのでこの変換器に繋げず、きょうは設定もできない。

12/08/2014

2014年 冬季賞与

2014年 冬季賞与
賞与(賃金比例分) 1,296,000
賞与(定額分)  542,000
所得税  266,446
健康保険料   56,978
介護保険料    9,741
厚生年金保険料  131,055
雇用保険料    9,190

前期比で0.71%、前年比で8.31%増えているがほとんど横ばい。税金もほぼ同じ伸び率。結局手取りは8000円ほど増えただけ。

新聞記事にもなっていたが投票用紙が届かない。投票用紙がなくても投票できるのは知っているが、期日前投票をするには会社帰りに寄るしかなく、部屋に帰ってから届いていたら悔しいのでいつ期日前投票に行くか考えどころだ。

長崎市

18:50発のANA670便で帰京。

実際は機材到着遅れで75分遅れの20:05発だった。この遅れは新千歳空港の閉鎖の影響ということだった。来週は旭川に行くのだがちょっと心配だ。これまで北海道は全然雪がなかったのだが昨日から急にドカ雪が降っていきなり積もったようだ。

きょうは11時にチェックアウトしてからホテルの真向かいの四海樓でチャンポンとごま団子を食べてから路面電車に乗って眼鏡橋を見に行った。先週に引き続き二週続けて路面電車に乗ることになった。長崎の路面電車でしか使えないICカードがあったのでとりあえず入手。3000円のものしかないので今後使う予定もないしちょっと躊躇したが、使ってないICカードなんて数万円分あるのでいまさら気にしても仕方ない。

眼鏡橋から再び路面電車に乗って旧香港上海銀行、大浦天主堂、グラバー邸を見て回る。グラバー邸のあたりは修学旅行のときの記憶がかすかに蘇ったが、奈良に行った時ときと同じでこんな感じだったけどなんかちょっと違う、という微かな違和感があった。

長崎の印象は、信号が長い、セブンイレブンがなくファミリーマートかローソンしかない。街は比較的こじんまりしているのでもっと時間があれば路面電車と徒歩で大体回れそう。今回はハウステンボスで1日使ったのであまり市内は回れなかったが、丸二日あればいろいろとおもしろそうだ。後やっぱり冬より夏のほうがよさそう。軍艦島とか天草とか。

12/07/2014

光の王国

朝、長崎駅の駅ビルのGAPでシャツとズボンを買ってフィッティングルームで着替えさせてもらった。着替えたドレスシャツとスーツのズボンはコインロッカーに預けてシーサイドライナーでハウステンボスへ移動。

きょうの天気予報は曇りだったのだが、時折雨がぱらついたものの晴れ間が出たりまあまあの天気だったが気温は低いままでかなり寒かった。

ハウステンボスの隣にバカデカい佐世保WINSがあって、ハウステンボスから出入りできるので寄ってみた。きょうのステイヤーズステークス、金鯱賞と明日のチャンピオンズカップを買ったら1万円余分な出費となった。

今回ハウステンボスに行ってみたのは夜に光の王国というイルミネーションをやっていてこれを撮影するためだったので昼間は特に目的はなく園内をぶらつく。

寒いので早く帰ろうと思っていたのだが、イルミネーションを撮影したりお土産を選んだりしていたら結局長崎行きの最終列車(22:24発)になってしまった。ちなみに長崎からハウステンボスは全然近くない。1時間半もかかる。福岡からでも2時間なのでハウステンボスに行くために長崎に泊まるのはおすすめできない。

12/05/2014

長崎

19:10発のANA669便で長崎へ。

いつもだったら福岡へ行く時期なのだがちょっと行き先を変えてみようと思い長崎に来てみた。長崎空港は久しぶりに初めてくる空港で、前回の初めての空港は2010年に網走に行った時の女満別空港だったので4年ぶりに新しい空港に来たことになる。

長崎自体は中学生の修学旅行で来ているので32年ぶりだ。もちろんこのときは飛行機ではなく新幹線で博多まで行ってそこからは大分~熊本~長崎をバスで移動だった。

東京はいい天気だったが長崎は小雨であまり天気は良くない。

会社帰りからそのまま羽田に直行したので事前にコートや靴を送っておいたりセーターなんかも持ってきたのだが、ズボンを入れたつもりになっていて入っていなかった。スーツで歩きまわるわけにもいかないので明日朝買いに行かないといけない。